2021年12月2日にウェザーニュースキャスターとしてデビューを果たした戸北美月キャスターは、2021年現在、同志社大学に在学中の現役女子大生です。
戸北美月キャスター プロフィール
氏 名 | 戸北 美月 (ときた みづき) |
生年月日 | 1999年12月29日 |
出 身 地 | 福岡県福岡市 |
最終学歴 | 同志社大学心理学部心理学科卒業見込み(2022年3月) |
趣味・特技 | 酒蔵巡り、筋トレ、料理、ピアノ |
資 格 | 日本酒検定2級 |
憧れの人 | 祖父 |
戸北さんには5歳年の離れた妹が一人います。
非常に仲が良いそうです。
戸北さんはテレビ局の報道局員だった祖父の影響で、報道関係の仕事に就きたいと考えていたそうです。
当初はテレビ局を受験していましたが、残念ながら御縁が無かったとのことです。
そんな時、小さい頃祖父に「テレビは緊急事態が起こった時、いち早く情報を伝えてくれる守り神みたいな存在なんだよ。」と語りかけてくれたことがあったことを思い出し、ウェザーニュースは自分がやりたいことに凄くフィットしているんじゃないかと思うようになり、オーディションを受験したようです。
ウェザーニュースなら外出先でも緊急情報を見ることができますからね。
戸北さんの出身地は福岡県福岡市となっています。
実際のところは、出生地が香川県で、半年で愛媛に引っ越して5年ほど住んでいました。
その後、中学1年の6月まで福井県に在住していたので、どこ出身と言うのが良いのか自分でもわからなくなることがあると言っています。
しかし、現在実家があるのが福岡県であり、両親も九州出身なので福岡県出身ということにしているそうです。
名物のラーメン、もつ鍋、明太子はどれも好物で、福岡にいた頃は毎日のようにとんこつラーメンを食べていたそうです。
趣味は酒蔵巡りで日本酒が大好き。
日本酒検定2級の資格を持っています。
旅行に行ったら、その土地の日本酒を買って飲んでいるそうです。
他にも筋トレが趣味で、レッグプレスでは100kgまでできるとのことです。
それを聞いて、スタジオにいた人達だけでなく多くの視聴者も驚いていました。
スポーツクラブでアルバイトをしていて、バイト仲間の影響で筋トレを始めたそうです。
好きなスポーツは水泳で6年間やってきたそうです。
戸北さんは身長が169cmと高いので、バレーボールやバスケットボールが得意そうに見えますが、球技は苦手だそうです。
初出演時はかなり緊張している感じでしたが、初々しさがあって、逆に好感を持った視聴者も多いと思います。
そんな戸北さんの愛称はみーちゃんになりました。
ほんわかした雰囲気が魅力で、まだ若く体力がありますし、声も良いのでキャスターとしての今後の活躍が期待されます。
ウェザーニュースキャスターがauスマートパスプレミアムの魅力をご紹介
戸北美月キャスターがauスマートパスプレミアムの魅力を紹介しています。
auスマートパスプレミアムとは
auスマートパスプレミアムは様々なエンタメコンテンツやお得な特典を月額548円 (税込)で利用できるサービスです。
今なら初回30日間無料です。
au回線以外の方でもau IDを取得すれば利用可能です。
TOHOシネマズ全劇場で毎週月曜日は
【映画鑑賞料金】
1,900円(税込)⇒ 1,100円(税込)
※高校生以下は 900円(税込)
ユナイテッド・シネマで毎日おトク!
【映画鑑賞料金】
1,800円(税込)⇒ 1,400円(税込)
📢#毎週月曜日 は #auマンデイ#auスマートパスプレミアム 会員なら
公開したばかりの #映画 が
一般1100円/高校生以下900円で観られる!
※対象外の作品や追加料金が必要な作品あり
※他割引との併用不可詳しくは👉https://t.co/jKdAWvm9lT
上映中作品一覧👉https://t.co/GOrLrkGW5r#TOHOシネマズ pic.twitter.com/8ekPiA4T9s— TOHOシネマズ公式 (@tohocinemas_m) September 18, 2022
月に1回auマンデイを利用すると、それだけでauスマートパスプレミアムの月額料金の元が取れてしまいます。
映画が好きな人には特におすすめのサービスです。
初回30日無料体験
auスマートパスプレミアムに加入することで、様々な映像・音楽・書籍のデジタルコンテンツをいつでも楽しめます。
✔動画配信サービスTELASAの見放題プラン月額618円 (税込) の一部
✔auうたパスアプリ内の3,000以上のプレイリストがシャッフル再生で聴き放題
✔auブックパスのファッション誌・週刊誌など約90誌が読み放題
他社の映像や音楽に特化した有料サービスと比較すれば、視聴できる映像や楽曲の数は少なめですが、全てをまんべんなく楽しむことができます。
他のサービスと合わせて考えた場合、非常にコスパが良いと言えます。
初回30日無料体験
auスマートパスプレミアムに加入すれば、毎月配布しているクーポンや期間限定で配布しているクーポンも貰えて非常にお得です。
✔ミスタードーナツで使える100円割引クーポン
✔キッザニアの入場料金が1名につき1,000円割引
✔宿泊予約アプリReluxでは最大で30%割引クーポンが三太郎の日に配布
✔七輪焼肉安安でカルビ一皿無料
これらの他にも多数のクーポンがあります。
毎週土曜日にクーポンガチャが開催され、au PAYマーケットで使える最大で1,000円割引になるクーポンがもらえます。
1等~4等まであり、割引額は変動します。
デリバリーサービスのmenuでは、配送料無料に加えて、pontaポイントが最大10%還元されます。
menuを利用する人にとっては大変お得なサービスとなっています。
テレワークでお昼は初デリバリー🛵〰️
auスマートパスプレミアム会員だとmenu配送料無料( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) pic.twitter.com/J133ZfF6aX— にかゆき (@nika_yuki_kmf2) September 12, 2022
初回30日無料体験
300円クーポンなどau PAYマーケットで使えるクーポンが毎月もらえます。
毎月3・13・23日の三太郎の日にはPontaポイント還元最大31%など会員限定の特典があります。
auスマートパスプレミアムは会員の快適なスマホライフを支える様々なサービスを提供しています。
引用元: https://pass.auone.jp/anshin/
写真や動画、送受信したメール、アドレス帳などのデータを50GBまでauサーバー上に預けられます。
50GBを超える場合は、10GBごとに110円 (税込) /月で容量の追加ができます。
万が一、水漏れや破損などでスマホやタブレットが操作できなくなっても1年に1回までデータの復旧サポートが受けられます。
全国の大手飲食チェーン店を中心に国内約10万以上の場所で高品質で高セキュリティな会員専用のWi-Fiが利用できます。
au Wi-Fiに自動接続され、使い放題で利用できます。
フリーWi-FiもVPN機能によって暗号化され安心して利用できます。
交通事故等によるケガで入院した場合に保険金が支払われます。
3日以上の入院の場合は入院一時金が10,000円、入院保険金は800円×日数(最大180日分)がもらえます。
近年、自転車保険の加入を義務づける自治体が増加していることを受けて、自転車による事故も対象となっているところがウレシイですね。
引用元: https://pass.auone.jp/anshin/insurance/
auスマートパスプレミアムまとめ
auスマートパスプレミアムは誰でも加入することができるサービスです。
加入すれば、月額548円 (税込)で以下のような様々な特典を受けることができます。
✔映画をお得に楽しめる
✔映像・音楽・書籍をまんべんなく楽しめる
✔日替わりクーポンや特典が多数
✔auPAYマーケットがお得に使える
✔データの預かりと復旧のサポートが受けられる
✔高セキュリティのWi-Fiが利用できる
✔交通事故で入院した場合に保険金が支払われる
サービスの範囲が非常に多岐にわたっていて、映画好きの人やauPAYマーケットでよくお買い物をする人ならすぐに元が取れてしまいます。
初回30日間の無料期間中に解約すれば月額料金はかかりませんので、一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
お得なサービスをまとめて沢山受けたい方に非常におすすめです。
初回30日無料体験