2021年12月2日にウェザーニュースキャスターとしてデビューを果たした大島璃音キャスターは期待の大型新人との呼び声が高いです。
デビューしたばかりにも関わらず、何年もキャスターをやっていたかのように進行が上手でファンが急増しています。
大島璃音キャスター プロフィール
氏 名 | 大島 璃音 (おおしまりのん) |
生年月日 | 1999年3月19日 |
出 身 地 | 東京都 |
最終学歴 | 青山学院大学文学部卒業(2021年3月) |
趣味・特技 | 料理、読書、バトン、 楽器 (ピアノ、フルート、ヴァイオリン) |
資 格 | 世界遺産検定3級、フランス語検定3級 |
大島さんは大学3年の時に初めてウェザーニュースのキャスターオーディションの存在を知ったそうです。
その時は応募要件を満たしていたなかったので、応募出来ませんでした。
天気を伝える仕事を漠然とやりたいと思っていたそうですが、NHKの朝ドラ「おかえりモネ」を見て、やっぱりお天気キャスターの仕事がしたいと強く思うようになったそうです。
大島さんは東京都出身で東京都から出たことが無く、ずっと東京都にある学校に通っていたので、都外に通うということが初めてになるとのことです。
ずっと東京にいた大島さんにとって、ウェザーニューズのある千葉市は空が非常に広く見えて清々しい気持ちになるそうです。
大学ではフランス語を勉強していて、フランス語検定3級の資格を持っています。
璃音(りのん)という名前は珍しい名前ですが、フランスでも通じやすいから付けられたそうです。名前を褒められるとうれしそうにしていました。
愛称はのんちゃんになったようです。
料理が趣味で、家族からよくリクエストされる料理がロールキャベツだそうです。
話が上手で頭の回転が速い大島さんですが、運動神経は良くないそうです。
趣味にバトンを挙げていますが、走るのが歩いているように遅いと言っています。
F1が大好きなお父さんの影響で車を見ることも車に乗ることも大好きな大島さんですが、運転免許は持っていません。
F1の他にも乃木坂46が大好きで、推しメンは齋藤飛鳥さん、筒井あやめさんだそうです。
同じく乃木坂46のファンである高山奈々キャスターとの乃木坂トークはいつも盛り上がります。
大島さんには5歳年上のお姉さんがいるそうですが、歯並びや歯の形以外で似ているところは無いそうです。
それほど親しい関係でもなかったそうですが、キャスターになった大島さんのことを応援しているとのことです。
多くの人からの応援を受けて、これから立派なお天気キャスターになっていくことでしょう。
新キャスター青学卒と同志社4年かな?
頭も良くて、可愛いとは、ウェザーニュース キャスターのレベルがどんどん上がっていってるなぁ...それに大島璃音さんは調べると前から気象予報士を目指していたとあるし、なるべくしてなった感じだな#ウェザーニュース #新キャスター #大島璃音 #戸北美月
— あーりー (@otomezanofrozen) December 2, 2021
ウェザーニュースキャスターがauスマートパスプレミアムの魅力をご紹介
大島璃音キャスターがauスマートパスプレミアムの魅力を紹介しています。
auスマートパスプレミアムとは
auスマートパスプレミアムは様々なエンタメコンテンツやお得な特典を月額548円 (税込)で利用できるサービスです。
今なら初回30日間無料です。
au回線以外の方でもau IDを取得すれば利用可能です。
お得な特典が盛りだくさんです。
TOHOシネマズ全劇場で毎週月曜日は
【映画鑑賞料金】
1,900円(税込)⇒ 1,100円(税込)
※高校生以下は 900円(税込)
ユナイテッド・シネマで毎日おトク!
【映画鑑賞料金】
1,800円(税込)⇒ 1,400円(税込)
📢#毎週月曜日 は #auマンデイ#auスマートパスプレミアム 会員なら
公開したばかりの #映画 が
一般1100円/高校生以下900円で観られる!
※対象外の作品や追加料金が必要な作品あり
※他割引との併用不可詳しくは👉https://t.co/jKdAWvm9lT
上映中作品一覧👉https://t.co/GOrLrkGW5r#TOHOシネマズ pic.twitter.com/8ekPiA4T9s— TOHOシネマズ公式 (@tohocinemas_m) September 18, 2022
月に1回auマンデイを利用すると、それだけでauスマートパスプレミアムの月額料金の元が取れてしまいます。
映画が好きな人には特におすすめのサービスです。
初回30日無料体験
auスマートパスプレミアムに加入することで、様々な映像・音楽・書籍のデジタルコンテンツをいつでも楽しめます。
✔動画配信サービスTELASAの見放題プラン月額618円 (税込) の一部
✔auうたパスアプリ内の3,000以上のプレイリストがシャッフル再生で聴き放題
✔auブックパスのファッション誌・週刊誌など約90誌が読み放題
他社の映像や音楽に特化した有料サービスと比較すれば、視聴できる映像や楽曲の数は少なめですが、全てをまんべんなく楽しむことができます。
他のサービスと合わせて考えた場合、非常にコスパが良いと言えます。
初回30日無料体験
auスマートパスプレミアムに加入すれば、毎月配布しているクーポンや期間限定で配布しているクーポンも貰えて非常にお得です。
✔ミスタードーナツで使える100円割引クーポン
✔キッザニアの入場料金が1名につき1,000円割引
✔宿泊予約アプリReluxでは最大で30%割引クーポンが三太郎の日に配布
✔七輪焼肉安安でカルビ一皿無料
これらの他にも多数のクーポンがあります。
毎週土曜日にクーポンガチャが開催され、au PAYマーケットで使える最大で1,000円割引になるクーポンがもらえます。
1等~4等まであり、割引額は変動します。
デリバリーサービスのmenuでは、配送料無料に加えて、pontaポイントが最大10%還元されます。
menuを利用する人にとっては大変お得なサービスとなっています。
テレワークでお昼は初デリバリー🛵〰️
auスマートパスプレミアム会員だとmenu配送料無料( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) pic.twitter.com/J133ZfF6aX— にかゆき (@nika_yuki_kmf2) September 12, 2022
初回30日無料体験
300円クーポンなどau PAYマーケットで使えるクーポンが毎月もらえます。
毎月3・13・23日の三太郎の日にはPontaポイント還元最大31%など会員限定の特典があります。
auスマートパスプレミアムは会員の快適なスマホライフを支える様々なサービスを提供しています。
引用元: https://pass.auone.jp/anshin/
写真や動画、送受信したメール、アドレス帳などのデータを50GBまでauサーバー上に預けられます。
50GBを超える場合は、10GBごとに110円 (税込) /月で容量の追加ができます。
万が一、水漏れや破損などでスマホやタブレットが操作できなくなっても1年に1回までデータの復旧サポートが受けられます。
全国の大手飲食チェーン店を中心に国内約10万以上の場所で高品質で高セキュリティな会員専用のWi-Fiが利用できます。
au Wi-Fiに自動接続され、使い放題で利用できます。
フリーWi-FiもVPN機能によって暗号化され安心して利用できます。
交通事故等によるケガで入院した場合に保険金が支払われます。
3日以上の入院の場合は入院一時金が10,000円、入院保険金は800円×日数(最大180日分)がもらえます。
近年、自転車保険の加入を義務づける自治体が増加していることを受けて、自転車による事故も対象となっているところがウレシイですね。
引用元: https://pass.auone.jp/anshin/insurance/
auスマートパスプレミアムまとめ
auスマートパスプレミアムは誰でも加入することができるサービスです。
加入すれば、月額548円 (税込)で以下のような様々な特典を受けることができます。
✔映画をお得に楽しめる
✔映像・音楽・書籍をまんべんなく楽しめる
✔日替わりクーポンや特典が多数
✔auPAYマーケットがお得に使える
✔データの預かりと復旧のサポートが受けられる
✔高セキュリティのWi-Fiが利用できる
✔交通事故で入院した場合に保険金が支払われる
サービスの範囲が非常に多岐にわたっていて、映画好きの人やauPAYマーケットでよくお買い物をする人ならすぐに元が取れてしまいます。
初回30日間の無料期間中に解約すれば月額料金はかかりませんので、一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
お得なサービスをまとめて沢山受けたい方に非常におすすめです。
初回30日無料体験